2022年3月31日木曜日

わくわく実験室「きらきら小玉作り」

3/26(土)今年度最後のわくわく実験室を開催しました!

科学展示室は、臨時休館継続中ですが・・・

わくわく実験室に参加希望の方が多く来館され、整理券は全ての回配付終了となりました!!2か月ぶりの実験室、多くの方が心待ちにしてくださっていたとわかり、スタッフ一同嬉しく思います💖

 さて、今回は「きらきら小玉」ということで、2種類の液を使って、まるーい玉を作ってもらいました!!作り方はとっても簡単!①色付きの液(アルギン酸ナトリウム水溶液)と②透明な液(塩化カルシウム水溶液)を用意し、①の色付き液をスポイトで②の透明な液へ落とせば完成です😊オタマジャクシのようにしっぽができることもありますが、子どもたちはとっても上手にスポイトを使いこなして、まんまるな玉をたくさん作ってくれましたよ(#^^#)

 

 また、26日土曜日から全天周映画「しまじろうとおおきなき」が上映スタートしました!

朝早くからたくさんの方に来場いただき、毎日15分ほどで満席に!

しばらくは満席が続きそうです。ご希望の方は、お早めにご来館ください(^^)

そして、明日、4月1日より科学展示室再開します!!!

大変長らくお待たせいたしました。混雑状況によっては、入場制限を設けることもありますが、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

★次回わくわく工作室のご案内★
  『かざぐるま』
  日程:4月9日(土) 13:00~15:00
  場所:科学センター2F 実験実習室
  無料、当日12:30より科学センター1F受付にて整理券配付
  ※ 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

感染症対策のため、整理券をお持ちの方のみ ご参加いただけます。

当日12時30分より配付しますので、全天周映画、プラネタリウムと一緒に、ぜひお楽しみください♪

2022年3月29日火曜日

いまいたかこ 星景写真展「雲上の星月夜」

 倉敷科学センターでは、星景写真展を再開しました! 

森林限界を超えてながめる星景に魅了され、週末になると八ヶ岳、北アルプスなどで山小屋泊をしながら撮影を続けてきたという今井さん。

澄み切った夜空に輝く星月に出会えた瞬間は「感動の極み」と語ります。

登山&星景写真を始めた2012年から2021年までの、今井さんの心に残る作品24点をご紹介しています。

初の個展となる今井さんの写真展、ぜひお越しください!

※期間が延長されました!

日時:3月23日(水)~5月22日(日)

会場:特別展示室(入場無料)


 

2022年3月23日水曜日

倉敷科学センター本日(3/23)より再開です

 倉敷科学センターは、3月23日(水)より再開されました!!

 

 岡山県の感染拡大につき、2/4より臨時休館が続いておりましたが、約2カ月ぶりにプラネタリウム・全天周映画が再開されます。楽しみに待っていてくださった利用者の皆様、お待たせいたしました。HP等では、お知らせしておりましたが、プラネタリウム・全天周映画のどちらも、すでに予定していた新番組の公開日になっています。休館中でご覧いただくことができませんでしたが、満を持しての公開です。プラネタリウム「南半球星空めぐり~サザンクロスに願う夜~」全天周映画「しまじろうとおおきなき」ぜひご覧ください(*^▽^*)

 

 科学展示室については、引き続き臨時休館となります。感染状況が改善されるのを、心待ちにして、再開に向けて準備を進めておきたいと思います。もうしばらくご利用お待ちください。 (=゚ω゚)ノ

わくわく工作室「いらずらびっくりおもちゃ」

  休館中で長らくお休みとなっていたわくわく工作室。今回は場所を変えて、久しぶりに開催しました!

テーマは「いたずらびっくりおもちゃ」。箱を開けたら人形がびよよんと飛び出してくるのかなぁと思っていたら、違いました!

 まず見た目は「頑固せんべい」と書かれたお菓子の袋。「わー!お腹すいた!」と思って開けてみると・・・バタバタバタッ なんと袋が振動!( ゚Д゚)びっくりして思わず落としてしまいました!!

仕掛けは簡単!ワッシャーをゴムで結んで牛乳パックで固定し、ゴムを20~30回巻いて、包み紙にセットするだけです!


包み紙を開けた瞬間、ゴムが巻き戻ろうとしてワッシャーが回り、バタバタと音を立てて震えます。これは絶対みんなびっくりする・・・

ゴムを巻く回数によって振動の強さや時間が変化するので、みなさんいろいろ試してベストな回数を見つけていました。

予想以上にたくさんの方に来ていただきました!ありがとうございました(*^▽^*)


 ★次回のわくわく工作室のご案内★
  『 かざぐるま 』
  日程:4月9日(土) 13:00~15:00

  場所:科学センター2F 実験実習室                                              
  無料、当日12:30より科学センター1F受付にて整理券配付
  ※ 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

  ※ 感染症の拡大によっては中止となる場合があります。

当日12時30分より整理券を配付し、お持ちの方のみご参加いただけます。

 

2022年3月15日火曜日

河津桜が見頃です🌸

 3月15日(火)現在、ライフパーク倉敷玄関前の川沿いにある「河津桜」が見頃を迎えています。

 急に気温が高くなった先週末からは、日当たりもよくお花見に最適です。濃いピンク色の花が幾重にも重なって、とても鮮やかにライフパーク倉敷の玄関を彩っています。この花たちの間をよく見ると、小さな黄緑色の鳥たちが数多く、桜を楽しんでいます。この鳥は「メジロ」です。我々より一足先に春の訪れを楽しんでいるようでした。

 

満開の河津桜の足元には、これまたきれいな黄色の菜の花が元気に咲いています。倉敷科学センターでは、毎年「宇宙菜の花」の種を植えていますが、今年も見事に咲いています。右の写真のまだ花がついていない樹は、毎年山陽新聞などで記事になる「宇宙桜」です。エゾヤマザクラという種の桜ですが、こちらに花がつくのは、まだまだ先のようです。現在、少しずつつぼみを膨らませています。

 

ご紹介した河津桜や蝦夷山桜の他に、ライフパーク倉敷には、定番のソメイヨシノも植えられています。それぞれの桜は、見頃が違うので、なかなか共演は見られませんが、ライフパーク倉敷で日に日に変わる春の風景を、ぜひお越しいただいてご覧になってはいかがでしょうか (*゚▽゚)ノ

残念ながら、倉敷科学センターは、引き続き臨時休館となっておりますが、春を待つ虫や花たちのように、再開に向けて、少しでも皆さんに楽しんでいただく準備と情報発信を続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

 ★次回のわくわく工作室のご案内★
  『 いたずらびっくりおもちゃ(輪ゴム工作)』
  日程:3月19日(土) 13:00~15:00
  場所:ライフパーク倉敷1F 中ホール                                                ※ 臨時休館により 日にち・会場が変更されています。

 ★次回のわくわく実験室のご案内★
  『 きらきら小玉作り 』
  日程:3月26日(土) 13:00~15:00
  場所:ライフパーク倉敷1F 生活科学室                                                ※ 臨時休館により 会場が変更されています。

 
  無料、当日12:30より科学センター1F受付にて整理券配付
  ※ 小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。

当日12時30分より整理券を配付し、お持ちの方のみご参加いただけます。

 

2022年3月8日火曜日

旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室のご紹介

 ライフパーク倉敷の敷地内には、旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室があります!

大正15年に日本の最初の民間天文台として建てられたもので、口径32センチの天体望遠鏡が設置され、広く一般に開放されてきました。

また長年,倉敷天文台長を務められ、彗星12個新星11個を発見した世界的な天文家・本田實氏(倉敷名誉市民)も、この観測室で星の観測を行いました。

屋根は切妻、鉄板張りで、室内の歯車のついたハンドルを回転させることにより、屋根が破風の角度に沿って東西方向に滑り降りるように開くという非常に珍しい構造をもっており、科学史上貴重な建物であることから、平成13年8月28日に国の登録有形文化財に登録されました。

 倉敷市では本田實生誕100年となる平成25年に、この観測室をライフパーク倉敷に移築・復元を行いました。

 晴天率に加え大気が安定している岡山県は、「天文王国おかやま」の名を全国に発信しています。その先駆けとなったのが、旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室です。天文と倉敷の強いつながりを感じますね。