2014年1月30日木曜日

くるくる~立体ごまづくり

1月のわくわく工作室で、立体ごまをつくりました!
牛乳パックですぐにできちゃうこまです。

十文字に組み合わせた帯が、こまを回すと帯の色が立体的に見える目の錯覚」を利用したもの。カラフルな色が浮かんで、とてもキレイ☆です。
大人の方も回すのに夢中になり、懐かしく感じていらっしゃったようです(^ω^)


とても簡単そうに見えて、今回のこまづくり、なかなかあなどれません。刺したつまようじの高さや帯のバランス、重心の位置など、ちょっとした調整で回り方は大きく変化します。

どうすれば、うまくカラフルな色を浮かびあがらせることができるか、こまづくりの奥深さを感じることができますね。

牛乳パックとつまようじだけで楽しめる立体ごま。
ぜひとも家で挑戦なさってみて下さい。
たくさんのみなさんに、ご参加いただきありがとうございましたヽ(^▽^)/


♪♪♪お知らせ ♪♪♪

次回のわくわく工作室は…
ストローひこうき(ストロー工作)
 2月22日(土) 13:00~15:00 工作室

参加無料、申込は必要ありません。

みなさんのご参加をお待ちしております。


(楠戸・岡田)

2014年1月24日金曜日

レッツ!ミュージック♪

 1月19日(日)に「音の科学!レッツ・ミュージック♪」という講座を開きました!音の正体とは?仕組みや性質についていろいろな実験をしてみました。

まずシンバルの上にピンポン球をのせてたたいてみました。
「ジャーン」 コトコトコト・・・
ピンポン球は弾かれたように上下に動きました!

次はおんさをたたいて水につけます。すると、水がぴょんぴょん飛び跳ねました!

つまり、音の正体はふるえ。 シンバルやおんさがふるえて周りの物体に伝わって動きます。
それから糸電話、ホース電話など、いろいろな実験をしていたら・・・

「ホーホケキョ・・・」  あれ?ウグイス!?と思ったら笛の音でした。
竹を組み合わせただけの簡単なウグイス笛です。

教室がウグイスだらけ~

最後は皆で合奏。バンジーチャイムという金属の棒を順番に落としてならす楽器(右写真の楽器)を使って、皆で「星に願いを」を演奏しました♪
大変盛り上がりました(´ω`*)

♪♪♪お知らせ♪♪♪
 
おとなが学ぶサイエンス講座
「冬季限定!静電気でおもしろ実験」

冬場は、空気が乾燥するので、体に静電気がたまりやすく、ドアノブなどに触れたとき、ビリッと電気が流れます。今回は、この静電気を使った実験に挑戦します。どちらかといえば嫌われ者の静電気ですが、ひっつく、離れる、放電するなど面白い性質を持っています。これらの特性を使っておもしろ実験や、簡単なおもちゃ作りに挑戦してみませんか??身体にビビッとではなく心にビビッとくるかもしれませんよ!!

日 程: 2月20日(木) 10:00~12:00
対 象: 一般
定 員: 18名
受講料: 300円
会 場: 科学センター 実験実習室
締 切: 2月6日(木)
申込方法: 往復はがき往信の裏に
      「講座名・住所・氏名(ふりがな)・性別・電話番号」をご記入の上、
      お送りください。

宛先 〒712-8046
    倉敷市福田町古新田940
    ライフパーク倉敷 科学センター行

皆様のご応募をお待ちしております。

2014年1月16日木曜日

空飛ぶクラゲのひみつ

冬になると、車のドアにふれたり、
服を脱いだりするときにパチパチって音がしますよね。

あれの正体は静電気です。

ちょっと痛いので、苦手な方も多いかも知れませんね…(>∩<;)



さて、今回1月11日に行ったわくわく実験室では
「ふうせんで起こす静電気実験」と題し、
静電気の謎にせまったり、様々な実験を体験してもらいました。

特に、細かくさいたタフロープを静電気のパワーで
空中にフワフワと浮かせる『静電気クラゲ』の実験は、
「本当のクラゲみたいっ!!」と大人気(゜▽゜*)

たくさんの人たちに静電気の楽しい一面を知っていただけたように思います。


次回の
わくわく実験室は
3月8日(土) 『空気の流れの大実験』
※2月は倉敷市こどもまつりの準備のためお休みです。

わくわく工作室は
2月22日(土) 『ストローひこうき』(ストロー工作)

皆様のご参加をお待ちしております。

(楠戸・岡田)




2014年1月5日日曜日

お正月イベント

あけましておめでとうございます。
今年の目標は頑張って日記をアップしていこうと思います。


さて、ここ科学センターではお正月イベントとして書き初めを行いました。
ただし、書き初めといってもただの書き初めではありません( ゜△゜)!!

今年初の試みで科学センターらしく静電気を使った書き初めに挑戦してみました!

まずは発砲スチロールボードを布でこすって静電気を起こします。
そこへ炭の粉をふりかけます。

すると静電気が起きたところにだけ炭の粉が残り・・・

な・な・な・なんと!! 馬の文字が浮かびあがります!
これには周りの子ども達も大喜び(^^)/

子ども達の笑顔が見れていい仕事始めになりました♪

2014年もいろいろなイベントを企画していますので今年も科学センターをよろしくお願いします。

(岡田・楠戸)