倉敷科学センタースタッフブログ
科学館のイベントや,ちょっとお得な利用案内,新着天体写真,科学館の日々の出来事など・・・価値ある情報,価値ない情報織り交ぜつつご紹介します。
2014年8月24日日曜日
お口パクパク♪パックンうさぎ(紙コップ工作)
バルーンアートにおやつづくり、だんご虫のの迷路に忍者スライム…
心が弾むイベント、「ライフパークの集い」が今年も盛大に開催されました!!
科学センターだけではなく、ライフパーク館全体をあげてのイベント。魅力的なコーナーがたくさんあり、どこへ行こうか迷ってしまいます。
その中でもパックンうさぎにご注目!!
紙コップを使って口がパクパク動く簡単な工作です。
口の動きがとてもかわいく、子どもたちはうさぎだけでなく、他の動物や有名なアニメキャラクターなどを自由に描いていました。
「ライフパークの集い」に参加されたみなさんは、手に抱えきれないくらいの戦利品をたくさん持って帰られました。
来年もぜひご参加くださいv(゜ω゜*)
(楠戸・岡田)
2014年8月19日火曜日
紙飛行機の達人を目指せ!
今回のわくわく実験室では「紙飛行機大会」を開催!
しかし今回の講座は紙飛行機は
決められた折り方ではなく自由に折って
、飛んだ距離を競います。
紙飛行機は形をより細くすると、遠くへ飛びます。また、持つ部分を真ん中より少し前を持って飛ばした方がさらに遠くへ飛びます。
どうやったら遠くへ飛ぶか
をスタッフに教えてもらいながら一生懸命考えて折っていました。
試行錯誤した分だけ、いろいろな形をしたたくさんの紙飛行機を子どもたちは嬉しそうに持って帰っていました(*^_^*)
(岡田・楠戸)
2014年8月9日土曜日
ライフパークの集い 2014 開催のお知らせ
毎年大好評!!
楽しいイベントがいっぱいの「ライフパークの集い」
の開催が近づいてきました。
「簡単!おやつづくり」や消防車・パトカー・白バイと一緒に写真が撮れる「はたらく車大集合!」など様々な体験ができるブースが盛りだくさん\(゜∀゜*)/
そして、科学センターでは
「忍者スライム」「潜水艦遊び」「ダンゴムシの迷路脱出」「顕微鏡観察」「植物電池」
といった実験や、
「パックンうさぎ」
を作る紙コップ工作、さらに
「空気砲」
を使ったサイエンスショーを行います。
夏休みの思い出作りにぜひ遊びに来てください。
「ライフパークの集い 2014」
日時:8月17日(日) 10:00~15:00
場所:ライフパーク倉敷
※催しによっては、材料や参加していただける人数に限りがあるものがあります。
※催しの開始・終了時刻は各ブースによって異なります。
※整理券を配布する催しについて、整理券の配布時間・場所は当日ご案内いたします。
※催しの内容は変更・中止になる場合がございます。ご了承ください。
(楠戸・岡田)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)