倉敷科学センタースタッフブログ
科学館のイベントや,ちょっとお得な利用案内,新着天体写真,科学館の日々の出来事など・・・価値ある情報,価値ない情報織り交ぜつつご紹介します。
2014年2月21日金曜日
冬季限定!静電気でおもしろ実験
二つの物体をこすり合わせると、
プラスとマイナスに分かれて移動する静電気の性質
を利用して、様々な実験を行いました!
ストローで水を操ったり、パイプでにんじんを回転させたり、風船を浮かせたり…
まるでマジシャンのよう\(°▽°*)/
静電気は思わぬ所にも使われています。
チャッカマンやガスコンロの点火部分は、静電気の火花で火をつけます。
掃除用のモップがホコリよく取ってくれるのは、モップの毛どうしがこすれ合って静電気を起こし、ホコリをからめ取ってくれています。
「静電気はイヤなものというイメージが無くなった!」
と言う感想をいただき、とても嬉しいです!
冬場はドアノブを触る前に、木材や石・土などに触るとおだやかに放電し、静電気の「バチッ」を防ぐことが出来ます。
ぜひお試し下さい(´ω`〃)
次の投稿
前の投稿
ホーム