倉敷科学センタースタッフブログ
科学館のイベントや,ちょっとお得な利用案内,新着天体写真,科学館の日々の出来事など・・・価値ある情報,価値ない情報織り交ぜつつご紹介します。
2016年4月10日日曜日
わくわく!忍者に変身!
隠れ身の術、水とんの術、手裏剣・・・いろいろな技を使う忍者。
そんなかっこいい忍者に、みなさん一度は憧れたことがあるはず!
今回のわくわく実験室は、そんな忍者の技を、
科学の力を使って
やってみました。
まずは、忍者と言えば定番の吹き矢。 ストローを二本つなげただけの簡単な工作です。ちょっとコツをつかめばアラビックリ。的にささるくらいのするどい矢になりました!
次はとてもダイナミックな技、ブーメラン。これも厚紙を二枚重ねただけのもの。単純なものなのにかなり遠くまで飛んでいきます!かえってきたブーメランをうまくキャッチできれば、もう一人前の忍者。
他にも葉っぱを使って密書を作ったり、空気砲でのろしをあげたりと、みなさん忍者になりきって、楽しんでいました(*^_^*)/
【次回わくわく実験室のお知らせ】
『七色に輝け!光の実験』
日程:5月14日(土) 13:00~15:00
場所:実験実習室
参加自由・無料
※小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。
※材料がなくなり次第終了
次の投稿
前の投稿
ホーム