毎月第4週に開催しているわくわく実験室。9月のテーマは「シャボン玉まつり」
子どもたちに大人気のシャボン玉。今回は広々と楽しめるように、外のバス駐車場に場所を変えて開催しました!
台所洗剤、洗濯のり、水を1:5:7の割合で混ぜると、きれいにシャボン玉を作ることができる科学センター特製シャボン液ができあがります(^^♪ 台所洗剤は「界面活性剤」という泡立つ成分がたくさん入った物を選ぶと、かなり大きいシャボン玉ができるので、おススメです。
シャボン玉を作るための型は、定番のマル以外にも、星、三角、ねこ!?まで…いろんな形のものを準備してみました。見た目もとてもかわいしくて、楽しそうですよね。さあ、どんな形のシャボン玉ができるのでしょう(≧ω≦)
いろんな型を準備しましたが、その中でもすごく簡単でたくさんのシャボン玉をつくれるのが、「うちわのほね」です‼うちわ全体をシャボン液につけて仰ぐと、カンタンに大量のシャボン玉ができあがります!
小さいお子さんでもカンタンにできるので、かなりおすすめです(*^▽^*)
シャボン玉は、他の実験に比べて、おうちでもやりやすいと思うので、ぜひ試してみてください。先生によると、特製シャボン液に砂糖やグリセリンを混ぜると、もっと割れにくいシャボン玉を作ることができるとか……(;゚д゚)ゴクリ…
ただし、液にアリが寄ってくるかもしれないので、実際にやるかどうかは、家の人とよく相談して、自己責任でチャレンジしてみてくださいねm(_ _)m